| 連番 | 写真 | 説明 |
| 1 | ![]() |
「アプリのアップデートがあります」 とのメッセージが初期画面に表示されたので、タップしてみました。 |
| 2 | ![]() |
「セットアップを続けましょう」と出ました。 |
| 3 | ![]() |
「スマートフォンの設定中」と出ました。 |
| 4 | ![]() |
「データをコピーする」と出ましたがコピーするスマホはなかったので、 「コピーするスマホが無い場合」をタップしました。 |
| 5 | ![]() |
「以前のデバイスを使用せずにデータを復元しますか?」 と出たので、「OK」をタップしました。 |
| 6 | ![]() |
グーグルのログイン画面が出たので、「スキップ」をタップしました。 |
| 7 | ![]() |
「アカウントの設定をスキップしますか?」と出たので、「スキップ」をタップしました。 |
| 8 | ![]() |
「PINの設定」と出たので、PIN番号を入力しました。 (スマホのホーム画面に入るときの暗唱番号でここで決めて入れるものです。) |
| 9 | ![]() |
「ロックNo.の再入力」と出たので、先ほど入力した数字をまた入れました。 PIN番号と言ったり、ロックNo.と言ったりわかりにくいですね。 |
| 10 | ![]() |
「指紋の設定」と出ました。 |
| 11 | ![]() |
一番下まで説明を読むと「同意する」というボタンがありました。 タップしました。 |
| 12 | ![]() |
「始める前に 普段と同じ持ち方でセンサーに触れてください。」と出ました。 |
| 13 | ![]() |
「指紋の登録 同じ指で繰り返しセンサーに軽く触れ、・・・」と出ました。 |
| 14 | ![]() |
「Xperiaサービス」と出たので、スキップしました。 |
| 15 | ![]() |
「さらに設定を続けますか?」と出たので、「ロック画面の表示内容」をタップしました。 |
| 16 | ![]() |
「ロック画面」設定が出たので、「OK」ボタンをタップしました。 |
| 17 | ![]() |
「さらに設定を続けますか?」と出たので「設定完了」をタップ |
| 18 | ![]() |
「セットアップしました」と出ました。 |